そろばん

盛岡市ハロウィンそろばんトーナメント

一般的なそろばんの大会では、総合競技も種目別競技も入賞者はだいたい同じになってしまいます(=多数は入賞なし)。このハロウィントーナメントでは「何かしらの賞をもらって帰ってほしい」を念頭にした大会です。
そろばん

検定強化練習日

検定試験に向けた集中練習の日です。 申し込んだ人はお忘れなく! 合格できるようにしっかりと練習しましょう。
そろばん

ハロウィンそろばんトーナメント

全員に入賞のチャンスがあるハロウィンそろばんトーナメントが10月13日(月)にふれあいランドで開催予定。参加した人たちが楽しめるようにと、一般的なそろばんの大会には見られない工夫を凝らした内容となっています。
そろばん

フラッシュ検定

今月はフラッシュ暗算検定の実施月です。北松園会場では30日(土)の夕方から、見前会場では31日(日)の午前に実施します。永井、古館の会場では、授業がある日に教室で実施します。
そろばん

東北大会

第52回東北七県珠算競技大会が8月1日に開催され、5,6年生の部に出たYKさん(小5)が読み上げ暗算で3位に入ることができました。
その他

8月の予定

8月の予定です。夏休み等が入ります。そろばんの飯岡教室はお休みが異なりますのでご注意ください。
そろばん

大人の方の体験

シニアの方から体験学習のもうしこみがありました。書道、そろばん学習OKです!脳トレにいかがでしょうか?
そろばん

サンサ夏祭りでそろばん紹介

7月12日(土)に開催された、ショッピングセンターサンサの夏祭りに参加してきました。暗算での計算の様子や、フラッシュ暗算に挑戦する様子をご覧いただきました!
書道

書道昇段試験

今年度の一回目の昇段試験の結果が発表されました。今回の結果は以下のとおりです。準師範 1名七段  3名六段  1名五段  6名四段  2名三段  9名二段 12名初段 25名毛筆と硬筆合わせて延べ59名の皆さんが合格となりました。おめでとう...
その他

ショッピングセンターサンサ夏祭り

令和7年7月12日(土)に開催される、盛岡南ショッピングセンターサンサの夏祭りに、なんとうちのそろばん教室が参加できることになりました。ステージ発表的な感じで、子どもたちによるかけ算わり算の計算やフラッシュ暗算の模範演技をご覧いただきます。