教室紹介

そろばん教室では、そろばん学習をとおしてそろばん式暗算ができるよう教えています
検定試験は年6回の珠算、暗算検定と年3回のフラッシュ暗算検定を実施
検定は全国珠算教育連盟(全珠連)と日本計算技能連盟(技能連)の2種類が受験可能です
基本は週2回コースですが、忙しい人向けに週1回コースもお選びいただけます
また、近年需要が増えてきた幼児コースもございます
参加者みんなが楽しめる珠算大会「そろばんトーナメント」を企画し実施しています
また、全珠連東北ブロックが主催する「東北七県珠算競技大会」へも選手出場しています

  • 見前教室(月曜日・木曜日3時~7時)
  • 津志田教室(水曜日3時~7時・土曜日10時~1時)
  • 飯岡教室(水曜日・金曜日3時~7時)
  • 永井教室(火曜日・金曜日3時~7時)
  • 本宮教室(月曜日・木曜日3時~7時)
  • 北松園教室(火曜日・金曜日3時~7時)

書道教室では、週1回の授業で一点一画の基本をていねいに教える教育書道です
毎月の検定で昇級を、年2回の昇段試験で昇段を目指し学習します
検定は書道誌「北光」の検定です
大人やシニアの生涯学習としても実績があります
1月には新春書き初め大会を実施し、ショッピングセンターサンサへ書き初め作品の展示もさせていただいています

  • 見前教室(金曜日2時30分~6時30分)
  • 津志田教室(木曜日2時30分~6時30分)
  • 飯岡教室(火曜日3時~7時)
  • 本宮教室(水曜日3時~7時)
  • 北松園教室(月曜日3時~7時)
  • 高田教室(火曜日3時~7時)※高田公民館のふれあい館です