先週から今週にかけて、当そろばん教室ではアバカスサーキットを実施しています。
サーキットは暗算検定の7級合格者くらいから始めています。
公式では「1」「2」などのクラス分けがありますが、当教室では「1.5」と「3」を独自に加えて4段階としています。
それぞれ基準点数以上を取ると次のクラスに進む方式ですが、「クラスが上がる楽しみ」は多い方がいいのではという考えからこのようにしています。
また、サーキットに合わせて九九番付(九九の百マス計算的なもの)も実施しています。
現代っ子のかけざん九九が危機的といっても過言ではない状況なので、一年半くらい前から塾全体で取り組み始めました。
こちらも「難しい」「ふつう」「やさしい」の3つのクラスを作って、基準時間より速くなれば「クラスアップ」となります。
塾生のかけざん九九の状態は改善傾向にあって、全体的に解くスピードが速くなってきました(*´з`)
でもまだまだ継続が必要そうです。